
2020年8月中旬時点でのサブ垢アークビショップ育成日記です。
前回記事を書いたのが4月末だったので、4ヵ月くらいたってますね。
タナトスタワーやカードダンジョンとても難しいにも連れてってもらってます!
カードダンジョンに関しては支援1でもなんとかなったりと、頑張ってます。タナトスは恐怖で死ぬ。
前回の記事はこちら↓↓
アカウント共通
手帳やら職業開放状況やら、転職しても変わらない部分の記録。
前回と比べた数字を書きます。
手帳

HPが倍になりました!
貢献度

累計貢献度:791,669→1,371,621
使用可能貢献度:743,749→1,139,067
ゴールドバッジ:1,325→1,703
アドバンスルーンで金バッジ使うようになったから納品しないとだ。
女神祝福・祈祷

防御 | エレメント | ||
---|---|---|---|
MaxHP | 32 | 聖属性攻撃 | 30 |
物理ダメージ軽減 | 20 | 風属性ダメージ軽減 | 10 |
魔法ダメージ軽減 | 11 | 水属性ダメージ軽減 | 13 |
物理防御% | 20 | 火属性ダメージ軽減 | 30 |
魔法防御% | 22 |
基本は防御系に振って赤チップは余らせてます。
祈祷
- HP祝福:150
- 戦闘祝福:100
- 魔攻祝福:0
- 生存祝福:140
- 抗魔祝福:140
職業開放状況

何も変わらず。
アークビショップ常用ビルド

装備
杖1:蟻の卵(変異種)(MaxHP+5%)
杖2:スティング★(物理防御+10%、魔法防御+10%)
盾:マルク(凍結回避)
鎧:パサナ(火属性)、ドケピ(バインド回避)
肩:ハーピー(無属性ダメージ-8%)
靴:グリーンペロス(Vit+2、MaxHP+10%)
頭:マルデュークカード(沈黙回避)
変わったところ
- スタティックシールド→ストーンバックラー
- 肩穴あけ&カード
- 靴穴あけ&カード
- 背中、尾をミッドガルドセットに
- 頭のカードをペクソジンからマルデュークに
次の目標
- 鎧の魔力注入
- 詠唱軽減(オラティオ無詠唱)

エピクレシスは無詠唱できますが、オラティオが1.52秒詠唱があるのでこれを無詠唱にしたいなーと思ってます。最近よく使う!
回復量

ブレス込みコルセオ10(ヒール20)で回復量は28,945→24,760→22,983
ペクソジン外したので更に減りました・・・。
まぁ高難易度では回復叩いてくれ!バトルチャントとか循環とか他職の回復スキルにも期待。
耐性


「たれ猫・白黒(スタン耐性+50%、沈黙耐性+50%)」が未だに引けないので自前でスタン耐性盛ってます・・・。
恐怖猫もいません。ていうか猫いません。
ステータス
ステータスはV>I>Dのまま。
HPは+80,000、Defは+1,000、Mdefは+500ほど増えました。
スキルショートカット

手動で支援する機会が増えたので見直しました。
オートにはクリアランス(とリザ)のみで、基本支援はエリートの掛け直しにしています。
よく使うのは1枚目と2枚目、3枚目は祈る時用。

私はエリートにプラエファティオも入れちゃう派!
ポタがいる時は2枚目の右端と入れ替え。ダンジョンでの闇ポタが怖いので普段は入れてません。
アドバンスルーン

回復量UPのルーンが全然引けず、こんなかんじになっています。つまりは適当。
おわりに
実はメインキャラでもAB育ててるんですが、こっちの垢動かすのと同じ感覚でやってるとあっさり溶けるのでやっぱり装備って大事だなって思います。
たぶんスターダストドラゴンロッド+高級サバイバルマントがいい仕事してる。あとチップ・・・。
今日やっと家を建ててあげたので、ぼちぼち家具を作っていきたいと思いますଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧
コメント