-
ラグオリ【Ragnarok Origin韓国版】プレイメモVol3 レベル50装備の制作、レベル差ペナルティ
恐らく最初の壁になるのがこのレベル50~59の装備。作り方が分からなくてBase58になってやっと武器が作れました!まだ盾と鎧と靴が残ってます。【レベル帯ごとに制作装... -
ラグオリ【Ragnarok Origin韓国版】プレイメモVol2 ゲーム内通貨、傭兵、スキル関係
ラグマスを放置狩りしつつ、引き続きラグオリをプレイしています。日本人ギルドに入れてもらいました!システム周りもいろいろ分かってきましたよー!【ゲーム内通貨】R... -
ウィザード系【ラグマス】汎用型ウォーロックの現状と育成計画 素Matk14,000到達
ウォーロックは今までサブキャラでやってたんですが、メインキャラでもウォーロックを育てはじめました。ソーサラーはソロ性能と対人で活躍できる感じでしたが、ウォー... -
ラグオリ【Ragnarok Origin韓国版】プレイメモ番外 略語まとめ、英語化パッチ
この記事は完全に自分用です。分かり次第増やしていくと思います。【ラグナロクオリジン英語化パッチ】ネットで拾ったもので、配布元は不明なので適用は自己責任でお願... -
ラグオリ【Ragnarok Origin韓国版】プレイメモVol1 アカウント関連、スタミナと戦闘時間
ラグマスがマンネリしてきた最近、こんな話を持ちかけられいろいろと調べているうちに、気づけば韓国版をインストールしていました。今回はラグナロクオリジン(以下ラ... -
プリースト系【ラグマス】支援アークビショップの装備更新
2020年8月中旬時点でのサブ垢アークビショップ育成日記です。前回記事を書いたのが4月末だったので、4ヵ月くらいたってますね。タナトスタワーやカードダンジョンとても... -
セージ系【ラグマス】Vit型ソーサラーのビルド紹介
最近ソーサラーいじめがひどいので転職を考え出しました。ソーサラーのみなさん元気ですか?今回はAgiを捨ててVit型を作ったお話です。生体やタナトスタワーなど長時間... -
イベント・アプデ【ラグマス】タナトスタワーの予備知識(3層&4層)
リヒタルゼンアップデートで追加されるタナトスタワー。先日に引き続き3層の情報です。まず1層&2層クリアしないといけないので最初は挑戦も難しそうですが、予備知識と... -
イベント・アプデ【ラグマス】EP6ハウスシステムで得られる効果
今回はリヒタルゼンアップデートで追加されるハウスシステムについてのお話です。家具を作ってハウスを充実させることで冒険手帳のステータスアンロックやさまざまな永... -
イベント・アプデ【ラグマス】EP6タナトスタワーの予備知識(1層&2層)
EP6のリヒタルゼンアップデートで追加されるタナトスタワーについて、分かっていることをまとめてみました。固有名詞が多くて未知の部分もありますが、予備知識ゼロで突...