
魔力注入した蟹弓の「インジュリーアロー」の発動率と、ついでに「ピンポイント」の発動率を調べてみました。
レンジャーの最終装備について海外ではミス弓系統のウィンドチェイサーの弓が強いと言われてるみたいですが、最初に蟹弓で始めちゃったのでこれからも蟹弓で行くと思います。
攻撃チップを物理から魔法に変えちゃったのでしばらくはソーサラーやりますけどね

結果から言うとどっちも3%くらいかな?
覇王大蟹弓

- 通常攻撃のクリティカル時に確率で【ピンポイント】発動
- 通常攻撃時に一定確率で【インジュリーアロー】Lv1発動
今回調べたのはこの2点の発動率です。
インジュリーアローに関しては習得Lvで発動するのでLv10を覚えておきます。
この未実装の精錬値によるセット効果なんですが、物理ダメージ+10%になったら強そうなよかん!
海外サイト(ROMCodex)にもちゃんと書いてあるから翻訳間違いではなさそう。
ティアーズアーマーっていうのはスナイピングスーツの魔力注入版です。
検証方法

- クリティカル率を100%にする(クリティカル100?)
- 白ダメージがオートスペルのインジュリーアロー
- ピンポイントはバフアイコンを数える
火矢をセットしておくと、本数が減っていくのが分かるので1000本消費を1セットとします。
通常攻撃でクリティカルしか出ないようにすると白ダメージがASインジュリーアローということになります。
ペットや狼は攻撃しないようにしておきます。
ボトルの中の精霊や天下大将軍カードも外しておきます。
- 録画しておいて、まずインジュリーアローを数えます。
- 録画した動画を見ながらピンポイントのバフアイコンを数えます。

・・・というのを10セット×2やりましたが、うまく動画が取れてなくてピンポイントはちょっとサンプル少な目です;
検証結果
発動率(実測)

はい。
やってみた感じ、6割くらいはどっちかのバフがかかってました。
ただ出ないときは矢消費200本分発動しないとかザラだったのでHP高いMVPとか相手にするときは殴り初めに手動でインジュリーしたらよさそう。
普段はブリッツビートのバフ、ボトルの中の精霊のバフ、天下大将軍のバフもあるので常に何かしらのバフはかかってるんじゃないかな?
ダメージ
ピンポイント:5秒間、遠距離物理ダメージ+10%
インジュリーアローLv10:10秒間、通常攻撃のダメージ+30%
それっぽいダメージ増加になってるんじゃないかと思います(計算苦手マン)
おわりに
柊さんのツイートを見かけて蟹弓バージョンを調べてみました。
1セット6分以上かかるので、10セット2パターン調べようと思うと2時間以上かかるんよね;;
途中でピンポイントのことに気づいてボトル精霊外したりiPhoneの容量がパンパンになって録画できてなかったりというアクシデントもありました。
追加10セットは元気がなかったのでピンポイントはちょっと少な目ですけど許してください。

ウィンドチェイサーの弓は結局発動率どのくらいなんだ・・・?
コメント