
無課金サブをレベリング兼氷の心集めのPTに入れたいけど一確できなかったので、一確できるように調整しました!
もともとは下水で窓手ワンパン要因のために作った罠ビルドでした。
クレイモアが遠距離範囲でお手軽だったのです。
しばらくほったらかしでしたが、レベル100を超えて流石に他のところも行きたくなったのでおもちゃで生きていけるように調整。
微妙に敷居が高いおもちゃMob
おもちゃMobって属性が乗らないのばっかりなんですよね。
チャッキーは聖が効くけど、チャッキーエリアはプリばっかりですし。
ダメージの盛りやすいエレクトリックショッカーを強化する方向でステータスなど組みなおしてみます。

エレクトリックショッカーでクッキーとミストケースは一確できてます!
協力ハント要因なので効率の程は分かりません・・・。
目標はミストケース
事故死が多いので、最初はクッキーでメインに守られながら狩りをしてました。
レベルが上がってきてミストケースも一確できるようになった感じですね。
今の相場で氷の心が550zくらいなので、適正レベルにしては高い方でそこそこ売れるかな。
ジュノー素材はマジで売れないからね・・・
ビルド紹介
レベル上げはあんまり意識していません。セイントあんまり持ってないし、火力的に余裕もないしで。

罠師の装備
武器:ペコペコの卵2枚(無形+15%×2)
頭:ライドワード(Int+5)
武器は+5破損ルドラの弓。
精錬1レベルごとにトラップ系スキルダメージが2%アップなので、+10%かな。
あとはスターダストジャケットとルナブロのセットでトラップ系のスキルダメージ+10%がつきます。
残りはInt、Dex、物理防御無視を盛る感じで。

罠は魔法ダメージだけど、尻尾のニーちゃんの魔法攻撃+2%は罠には乗らないのです。
ステータス

罠師について調べているときに「罠はInt優先!Intを上げる装備をつけろ!」と書いてあったのでよく考えずにInt極の残りをDexに振りました。
でもスキル計算式をよく見るとDexの方がダメージの底上げになりそう?
罠のダメージに関係するステータス

- 物理防御の影響を受ける
- 魔法ダメージ
- 計算式にIneとDexが入っている
- 計算式に物理攻撃・魔法攻撃は入っていない
わ、分かりづらい・・・!
最初よくわかってなくてMatkの上がる頭装備を作りまくったんですが、ダメージ上がってなくてめちゃくちゃ後悔しましたよ。
有効なもの、無効なものはまとめるとこのような感じです。他にもあると思いますが!

ランドマインは限凸すると物理攻撃と精錬物理攻撃が計算式に入ってきます!
でもスキル説明が日本語ガバガバでよくわかんない・・・。
スキル取得順
※この育成用ビルドの場合です。
※かなり適当に振ってます。
使用スキル(オート)
- エレクトリックショッカー
- トゥルーサイト
- イクシードブレイク
罠はASPD関係ないので、イクシードのデメリットはありません。10まで上げました!
石碑(ルーン)優先度

- エレクトリックショッカー-強化
- イクシードブレイク-集中
- トラップ研究-マスター
- 火属性強化
- Dexマス、Intマス
取るルーンがほとんどないうえにトラップ研究-マスターは誤差レベルでしかダメージが変わらないです・・・。
スキルのトラップ研究で追加になった20ポイントの15%upとかな気がする。

貢献度396,492、ゴールドバッジ456で正直足りてます。
罠関係のルーン
各属性で強化される項目が違います。
次にクレイモアトラップを受ける対象への火属性ダメージアップ
アイストラップ次にアイストラップを受ける対象への水属性ダメージアップ
ランドマイン対象がバインド状態の場合、ランドマインのダメージアップ
エレクトリックショッカーエレクトリックショッカーのダメージアップ
純粋に1撃のダメージが上がるのはエレクトリックショッカーだけなので、通常狩りでは他は必要ないと思います。
おもちゃでのダメージ

クッキーは特に問題ありませんでしたが、ミストケースは物理防御が高く特化カードを刺さないと一確できませんでした。
窓手の時にペコ玉1枚買ってたので、もう1枚追加して2枚で安定。
スキルレベルが上がった今なら1枚でもよさそうですね。
(番外)マーモットへのダメージ


流石に一確できず。
ゴブリン2枚積んで料理とかモリモリ食べれば行けそうな気もする!
コメント
コメント一覧 (1件)
更新いつも楽しみにしています。